2Fの施設
以下のリンクをクリックすると、2階にある各施設の詳細をご覧いただけます。
第1・2武道室

第1・2武道室は、移動間仕切りで分割しているので、間仕切りを移動すれば一体的な利用も可能です。剣道、柔道ならびに合気道等、多目的の利用ができます。第2武道室には、柔道用にタタミを98畳用意しています。
武道室のスポーツデー、スポーツ教室、予約方法、利用料金については以下のリンクよりご覧ください。
スポーツデー(個人利用) スポーツ教室 予約方法 利用料金施設概要
- 利用時間
- 午前 9:00~午後0:00
午後① 0:10~午後3:10
午後② 3:20~午後6:20
午後 6:30~午後9:30
- 面積
- 369.98平方メートル(27.2メートル×13.2メートル、高さ5メートル)
- 主な設備
- 全面フローリング、置タタミ98畳、移動間仕切り、武道タイマー
- 注意事項
- 室内用のシューズ、トレーニングシューズの着用をお願いします。(第2武道室は除く)
ジーンズやスカート、学生服等の運動に適さない服装、サウナスーツでの利用はご遠慮ください。
スプレー式消炎鎮痛剤や、松ヤニなどのにおいを発するもの、施設設備を痛めるものの使用は禁止です。
利用上の注意はこちら
※使用前にご一読お願いします。
アーチェリー練習場

屋上にあるアーチェリー練習場です。3人同時に利用できます。和弓の利用もできます。屋上の施設のため、悪天候の場合利用を中止することがあります。
アーチェリー練習場の予約方法、利用料金については以下のリンクよりご覧ください。
予約方法 利用料金施設概要
- 利用時間
- 午前 9:00~午前11:00
午前11:00~午後1:00
午後1:00~午後3:00
午後3:00~午後5:00
午後5:00~午後7:00
午後7:00~午後9:00
- 利用対象者
- 「ふれあいネット」で団体利用者登録をしている団体
小中学生の利用については、成人者の同伴が必要です。
- 面積
- 355.3平方メートル,
30m×3人立(和弓28m×3人立)
- 主な設備
- 30m×3人立
(和弓28m×3人立)
- 注意事項
- 弓、矢等は利用者が持参するとともに、競技にふさわしい服装でプレーしてください。
利用時間には、準備、使用前後の整備、後片付け、着替え等も含みます。
予約の申込は本人(団体代表者)に限ります。
小中学生の利用については、成人の保護者(引率責任者)の同伴がかならず必要です。
器具・機材等の取り扱いについては、係員の指示に従ってください。
アーチェリー練習場での飲食等は禁止です。
盗難、人身事故等については、一切責任を負いません。各自で防止に努めてください。利用上の注意はこちら
※使用前にご一読お願いします。