ご利用にあたって
- 障がい者手帳の提示により無料でご利用になれます。
必ずプール受付にて障がい者手帳の提示をお願いいたします。
介助者も(2 名まで)無料でご利用できます。 - 水着と水泳用キャップが必ず必要です。
- プール更衣室のカギをお渡しします。
多目的更衣室を(受付横)ご利用される方はプール受付にてお声掛けください。
ご利用中は施錠しカギの管理をお願いいたします。
カギを紛失、破損した場合、有償(¥2,640)となりますのでご注意ください。 - ご利用後、カギはプール受付に必ず返却ください。
- 外靴は下駄箱に置くかビニール袋などを持参しロッカーに入れてください。
- ふた付きの飲み物は室内に持って行けます。
- 必ずシャワーを 10 秒間以上浴びてから入水してください。
- お車でお越しの方は総合受付にて障がい者手帳を提示していただければ駐車券を無料認証いたします。
更衣室や多目的更衣室の利用方法については、各リンクよりご確認ください。更衣室・多目的更衣室

温水プールのご利用方法
- 1.受付
- 利用時間は9:00~21:00になります。
ロッカーの鍵をお渡しします。ロッカーの鍵は必ずしめて身に付けてください。
スイミングキャップをご持参ください。
- 2.プール更衣室
- 受付の奥左側が更衣室になります。
男女とも、強制シャワー入口のグレーチングとマットに隙間があります。足の指を挟まないようご注意ください。
- 多目的更衣室
- 受付の横が多目的更衣室になります。
ピンクのマットは床用です、お着替えなどにお使いください。
扉をスライドさせて開閉します。
- 3.プール
- プールサイド側にシャワーがあります。
入水前は必ずシャワーを10 秒以上浴びてください。
プールサイドの棚にふた付きの飲み物、タオル等を置くことができます。杖を置く場所が2 か所があります。
6 コースあり、歩行、フリー、片道完泳、往復完泳に分かれています。
ジャグジーのご利用は介助者及びお客様自力でのご利用になります。
コースが分からない場合、スタッフにお尋ねください。